2月 222013
 
Office365
Pocket
delicious - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!
linkedin - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!
reddit - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!
digg - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

記事の所要時間: 624 くらい
 では前回の続きとして、今回はOffice 365 Home Premiumの契約を検証してみました。
こちらの記事を最初に開いた方は、前回記事にOffice 365のサブスクリプションサービスとパッケージ版の値段の違いなどを説明しているので、ぜひ読んでみてくださいね。

前回と同じように、まずはMicrosoft Store USに移動しました。日本からだと、自動的に日本のMicrosoft Storeにリダイレクトされてしまうようです。

microsoft store japan 264x320 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

日本のMicrosoftStore

select us microsoft store 186x320 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

USのMicrosoft Storeを選択

us microsoft store 186x320 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

USのマイクロソフトに移動

移動して、Officeの商品一覧ページを開き、Office 365 Home Premiumを選択しました。

open office suits 320x209 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

Officeのページに移動

office 365 home premium in list 203x320 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

Office商品一覧ページ

office 365 home premium product page 236x320 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

Office 365 Home Pemiumの商品ページ

ん? どうやらMicrosoft Storeでは直接購入出来ないみたいです。Office 365 UniversityはMicrosoft Storeからの購入だったのに、意味が分かりません…

office 365 home premium in office microsoft com 103x320 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

Office 365 Home Premiumはoffice.microsoft.com内で取り扱い

今回は年間契約、$99.99 per year というのを選んでBuy nowしてみました。

signin to office microsoft com 320x234 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

office.microsoft.com へのサインイン

とりあえずサインインする必要があるようなので、前回と同様にmicrosoftのアカウントでログインします。

payment selection in office microsoft com 256x320 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

支払い方法の選択

支払い方法としては、クレジットカードとPaypalが使えるようです。とりあえずクレジットカードでチャレンジしましょう。

ここで、住所を入力しないといけないのですが、これが難しいです

Microsoft Storeでの購入だったUniversityのときと違って、office.microsoft.comでは、住所を細かくチェックしていて、エラーをしかとして続行することが出来ません。

とりあえず、City・State・ZIPはチェックされているようです。この3つの整合性が取れないと先に進めないので、何とか埋めました。

confirmation of purchase 320x227 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

注文確認画面

何とか注文確認画面までたどり着きました。ガタッ

error on puchase via credit card 320x221 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

謎のエラー(クレジットカード利用時)

OMG! 謎のエラーで購入出来ません…(´・ω・`)

でもまだあきらめるには早い、Paypalが残っています!

paypal payment on office microsoft com 320x244 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

支払い方法にPaypalを選択

Paypalのときは住所は不要なのでしょうかね。それとも、さっき既に住所を登録したから?

よく分かりませんが、とりあえず次に進みます。ちなみに、当然Paypalの住所と先ほど登録した住所は一致していません。

paypal payment on paypal 320x244 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

Paypalに画面が移動

既定の支払い方法ではないクレジットカードを登録することも出来ますね。

なんかいけそうな雰囲気です。ガタッ

error on puchase via paypal 320x289 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

謎のエラー(Paypal利用時)

あっ、また謎のエラーですね… もうだめぽ(´・ω・`)

Webを検索してみると、実際に在住している方がそのリージョンのOffice 365を購入する際にもそういう問題が起きているようです。

結局Webで見つけた対策としては、

  • タイムゾーンを購入先リージョンと合わせる
  • Liveアカウントの名前を正しく(本名で)登録する
  • Internet Explorerを使う

がありました。

でも…、どれをやっても解決しませんでしたorz

しゅーりょー?

いいえ! 何回も時間を空けたりして試してみたところ、Paypalで購入出来ましたー!!!!11

O(≧▽≦)O ワーイ♪

Web上でも、注文が集中してサーバが不安定なだけかも、という意見もあったので、そのせいかもしれませんね。

ちなみに、私は何度やってもクレジットカードでは購入出来ませんでしたが、もしかしたら違うカードなら購入出来たかもしれません。よく分かりません。

purchase confirmation of office 365 home premium 284x320 - Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!

Office 365 Home Premiumの購入確認メール

Universityのときと違って、アクチベーション確認ではなくて、サブスクリプション購入確認メールが届きました。

Universityは一括で4年分で、継続支払いにはならないから、毎年もしくは毎月払いのHome Premiumとは違うのですかね。

以上、Office 365 Home Premiumの日本からの購入についての検証でした。

※ 本記事の内容も良い子はまねしてはいけませんよ。Microsoft Storeやoffice.microsoft.comの契約違反などになる可能性もあります。悪い子も自己責任でね

次回は、Office 365サブスクリプションを利用したOffice 2013のインストールを検証する予定です。引き続きおたのしみにー!!

  One Response to “Office 365 Home Premiumは日本でも契約出来るの? 検証してみました!”

  1. こんばんは。
    非常に楽しく、興味深い記事でした。
    一連の検証、古き良き 198x 年代のパソコン通信周りの探求を彷彿とさせます。

    年をくったのか、最近「これでもか!」というマインドが薄れがちでして・・・
    私では、サイトをリダイレクトされたあたりで諦めていたと思います。

    というわけで記事を参考にさせていただき、Mac OS X 10.10.5 で試してみました。
    2015/8/31 JPT の時点では商品名から「Premium」が取れているのですが、提供内容は同じです。

    そして成功 (via PayPal)。Office 2016 for Mac もインストールできました。
    Office 2011 と共存しているっぽいあたりが微妙に怪しいですが、製品登録も通過し、動作しています。
    情報に感謝です。

    あ、注文はハワイのすばる望遠鏡からしました。
    ホームレスの悪い子です(凍死)。

    さあ次は Windows 7 on BOOTCAMP に導入だ!

えにーくえすちょんず? こめんつ?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。